岸辺の松本歯科医院|吹田市の歯医者(歯周病治療・歯科治療全般)

まつもとDr.ブログBLOG by Dr.MATSUMOTO

2025.08.27生姜チューブ

マルヤスのカラスカレイを冷凍してあったので、 またまた、すき焼きのタレで作って煮付けを作りました。 今回は、生姜チューブで作ってみました。 むしゃむしゃ

2025.08.26あいすこーひー

いただきました、いつもありがとうございます。 冷やしていただきます。 ごくごく

2025.08.26もっと

YouTubeで、大学入試の数学を見たりしますが、 私の受験の時とは、分野が少し変わっていたりします。 合同式なるものが、よく解法に出てくるので、 ヨビノリたくみさんの動画で勉強です。 なにも知らない私がみても分かりやすいです。 指数の剰余とかに効果を発揮するのが分かります。 途中で、 mod(モッド)を”もっど”利用すべきだ。 という発言には、少しびびりました。 ちょっと前に、複素数平面は学びましたので、 分野的にはおさえたかも、、、 もっどもっど

2025.08.25ルーミックホワイト

先日のルーミック赤に続いて、 白もYouTubeを観ていたら創作意欲が出てきたので、 取り寄せてみました。 なんか、ここら辺のスーパーにはなかったです。 これなら、シチュー、グラタン、クリームパスタ等白っぽいのが作れちゃいそうです。 わくわく

2025.08.23太刀魚

一週間大変お疲れ様でした、スタッフと私。 本日は、マルヤスにて、太刀魚とカラスカレイを買い込んだので、 早速炊いてみました。 炊飯器に入れるだけなので、超簡単です。 パクパク

2025.08.22しおこんぶ

吹田市岸辺の美味しんぼ倶楽部 山原浩山です。だれ? 食に対する追求をし続ける人生を貫くため、 本日は、胡瓜をフジッコ 塩昆布につけてみました。 ふつうに美味しいです。 むしゃむしゃ

2025.08.20ミートパスタ風

紀文 糖質ゼロ麺と 味の素 ルーミックとの夢のコラボです。 ルーミックって、昭和41年からのロングセラー商品なんですね。 私は最近知りました。 美味しいです。 レトルトソースより、お肉多めに出来ます。 ごろごろ

2025.08.18豆飴

先日の七尾旅行で購入した、豆飴が届きました。 きなこの味です。 むしゃむしゃ

2025.08.17ぶり牛蒡

お盆後半は、お家ご飯が多かったので、 エバラ すき焼きのたれでいろんな料理を成功いたしましたっ! ライフとマルヤスで、食材を購入させていただきました。 前回のカラスカレイは、ライフで立派なものを買いましたが、 明後日の分は、マルヤスで立派なものを買いました。 ぶりも交互に買っています。 どちらも入荷日があるので、使い分けが肝要です。 本日は、ライフのぶりと洗い牛蒡をエバラすき焼きのたれで炊きました。 YouTubeにありましたが、たしかに牛蒡が臭みを消すいい仕事をしてくれます。 ぱくぱく

2025.08.16すき焼き

本日は、午前のみだけ診療でした。 数日ぶりお疲れ様でした、スタッフと私。 すき焼きのたれで、いろいろ作ってきましたが、 本来すき焼きのたれって、すき焼きを作るために開発されたはずです。 というわけで、すき焼きを作ります。 容量的に、じゃがいも一個玉葱一個が限界でした。 数年前より、私よりすき焼きは、すき焼きというより、肉じゃがです。 お肉いっぱいの肉じゃがが美味しいです。 あとは、炊飯器ちゃん、まかせた! ことこと

最近の投稿

月別アーカイブ