2025.09.30かれー粉
週日は、夜な夜なスープカレーを作っております。
なので、カレー粉の消費量がなかなかなので、
大きめの400g缶を購入しております。
この大きさだと、粉単価がちっこいやつの半分くらいになります。
もっと大きい一斗缶とかだともっと安くなるのでしょうか?

どきどき
2025.09.28べびーすたー
ライフで新製品?を見つけたので買ってみました。
味はともかく、本体の麺が固まって帯状でした。
私のイメージでは、硬い麺がパラパラしているのかと思いましたが、
なんか時代と共に変化したのでしょうか?

ぱりぱり
2025.09.27塩こうじ
一週間大変お疲れ様でした、スタッフとわた。
いただきました、ありがとうございます。
早速、きゅうりを漬けてみます。

つけつけ
2025.09.26最終回
あんぱん終わりました。
ここまで全部観た朝ドラは久しぶりです。
カムカム以来かな?
各俳優さんが、あんぱんの役にしか見えないです。
今田美桜さんとか、当分のぶさんって認識すると思います。
次回作は、来週からのようです。
バケバケー
2025.09.24納涼会
元々は、7月初旬に業者さんや知り合いの先生を誘って、納涼会をしていましたが、
暑すぎるので本日になりました。
近くに出来たブランコビリーに行ってみました。
サラダバーもあります。
ハンバーグとステーキセットにしてみました。
ワイン欲しいかも、、、

パクパク
2025.09.23エアコン清掃
本日は、朝から医院のエアコン清掃でした。
いつもありがとうございます。
空気が綺麗なきがします。
きらりーん
2025.09.22棒ラーメン
よくスーパーに置いてあるのをみかけます。
油そば美味しそうなので、取り寄せてみました。
私の台所には、水を切るザルがないため、
少し水っぽくなってしまいましたが、
美味しかったです。
次は、ラーメンを買ってみます!
つるつる
2025.09.21視能学
メガネやコンタクトを購入する際に、
なんかバルーンの絵を見たり、赤と緑の丸を見たり、
ずっとどういう意味なのか疑問に思っておりました。
視能学の本買ってみようかと思ったりもしましたが、YouTubeをみてみると解説動画ありました。
メガネ屋さんのページです。
なかなか分かりやすいですね。ありがとうございます。
バルーンを見る時に瞬時の変化を見逃さないように、(動体視力はいいほうです。)
ずーっと凝視していた行為は、全く意味がないことがよく分かりました。
(T . T)
2025.09.20さばさば
一週間大変お疲れ様でした、スタッフと私。
私はよくサバサバしてるって言われます。言われません。
最近土日は外食が多いので、
本日はマルヤスの骨取り鯖とたこ焼き風厚揚げです。
カロリーを気にしてみました。
鯖を電子レンジでスチーマーで焼いたら少し焼きすぎたかしら?!
翠ジンに合います!

ぷはーっ
2025.09.17にくどうふ
いつも、エバラすき焼きのタレを魚料理に使い続けて、
なんか申し訳ない気がしました。
ほんとは、お肉料理に使ってほしいと思っているに違いないと!
というわけで、本日は肉豆腐です。
なかなかの出来です。
関西風的に、はじめにお肉を投入して、
お肉エキスを出す?のがポイントだと思います。
お肉もお豆腐も美味しいです。

もぐもぐ