岸辺の松本歯科医院|吹田市の歯医者(歯周病治療・歯科治療全般)

まつもとDr.ブログBLOG by Dr.MATSUMOTO

2025.10.21夜なべ

かあさんの歌より かあさんが夜なべをして手袋あんでくれた という歌詞を子供の頃に聞いた時、 母上が、夜ご飯にお鍋を作ってくれてから、手袋をあんでくれたのだと解釈しておりました。 どうも事実は違うようです。 水曜日は午前のみなので、火曜日夜はすこし週末?気分です。 先ほどの歌詞を脳内にヘビーローテーションしながら、水曜日のお昼ご飯を作っております。 いつものカラスカレイを煮付けです。 夜なべ(炊飯器)がんばれー! なべなべ

2025.10.20なめたけ?!

えのきをカットして、めんつゆを少しかけてから、 レンジで3-4分チンすると、なんかなめたけっぽくなります。 手軽なので、毎朝食べております。 夜はスープカレーに、しめじを入れているので、 きのこ菌活してるかも、、、 いまに、胃にきのこが生えてこないから心配です。 のこのこ

2025.10.19くーるみんとぐりーん

以前、とある創作和食のお店で飲んだ焼酎を取り寄せてみました。 その名も、クールミントグリーン! ラベルを見ても、懐かしのあれです。 そう、ロッテのグリーンガムです。 味もグリーンガムみたいです。 焼酎って、芋とかだったり、少し匂いがりきつかったりしますが、 (焼酎好きな人はそれが好きなんだと思いますが、、、) これは飲みやすいと思います。 そういえば、最近グリーンガム見かけないような、、、 ちびちび

2025.10.18たらのくりーむに

一週間大変お疲れ様ですぅ、スタッフと私。 本日は、吹田市岸辺のタラちゃんこと、私がタラのクリーム煮を作ってみたのですぅ。 もちろん、ルーミック白を使ったですぅ。 あと、ミツカンのCMで美味しそうなポン酢を見かけたので、 早速ブリにかけてみたですぅ。 どちらも美味しくて、翠ジンソーダに合いますっ! (注:タラちゃんは翠ジンソーダを飲みません。) もぐもぐですぅ

2025.10.17しょうちゅう

いただきました、いつもありがとうございます。 お芋さん焼酎です。 なかなかレアそうです。 ちびちびいただきます。 ちびちび

2025.10.16らっかせい

千葉県のお菓子が届きました。 むかし、落花生の詩というクッキーを作っていた会社です。 コーヒーに合いそうです。 もぐもぐ

2025.10.15あくまのおむれつ

本日の記事は大変恐ろしい内容かもしれないので、 心臓の弱い方はご覧にならないほうがいいかもしれません。めいびー     本日のメニューは、オムレツです。   電子レンジで作ります。   まず、玉子3個をといだら、キムチを投入し、混ぜます。豚肉はなんか邪魔?なので、今回は使用しておりません。 お皿に移したら、上にスライスチーズを2-3枚載っけます。   仕上げは、電子レンジで4-5分チンします。 材料を書くだけで、高コレステロールっぽいレシピをずっとためらっておりましたが、 とうとう達成いたしました。 この濃厚な味わいは、白ごはんにもお酒にも合いそうです。ちなみに、本日は、翠ジンソーダです。   良い子は真似しないでね。     パクパク  

2025.10.14ちくぜんに

じゃあ、あんたが作ってみろよを観ながら、 筑前煮を作っておりました。 ドラマ内でも竹内くんが、作り続けております。   部下が味の修正をしてくれております。   私からのアドバイス、めんつゆを使いなさい!     ことこと

2025.10.14おかし

いただきました、ありがとうございます。   おせんべいにクッキーと、お茶に合いそうですね。   ばりぼり

2025.10.13るーみっくほわいと

以前、ルーミック赤でスパゲッティが美味しく作れたので、 白を使ってみました。 マルヤスの骨取り鮭とえのきとブロッコリーと玉葱です。   なかなか美味しいです。 栗原はるみさんのクリームシチューも美味しかったですが、 これも相当美味しいです。 もぐもぐ

最近の投稿

月別アーカイブ