岸辺の松本歯科医院|吹田市の歯医者(歯周病治療・歯科治療全般)

まつもとDr.ブログBLOG by Dr.MATSUMOTO

2023.05.02しゅうまい

明日からゴールデンウィークなので、診療後、

いつもよりウキウキとライフ砂漠を徘徊していました。

セミ餃子も忘れずに買って、ふと目に入りました!

 

これはすごい!!

もちろん、マヨをかけて食べます!!!

いろんな会社に、いろんな開発の方がおられるんですね。

 

 

まよまよ

2023.05.01お土産

先週いただきました、ありがとうございます。

大好物の日本酒とお塩です。

どちらも美味しそうです。

楽しみが増えました。

 

わくわく

2023.04.30冷麺風

夏ですね。  どちらかというとまだ春です。

暑くなってきましたね。  暑い日と寒い日があります。

夏到来です!  春です。

 

というとで?、夏の定番 冷麺を作ってみました。 ただ単に冷麺を作りたかっただけですね。

 

かんたん酢とめんつゆをなんとなく2:1に混ぜて、

しらたきの上に、ぶっかけてみました。

 

夏っぽいです!!  まだ春です。

 

 

つるつる

2023.04.29医院清掃

朝から定期的なダスキンさんによる定期清掃です。

床も窓もピカピカです。

 

いつもありがとうございます。

ぴかりーん

2023.04.28酢さらだ

皆様お忘れではないかとふと心配になり、久しぶりにお昼の投稿です。

鉄板のミツカン 簡単酢です。

ランチは、これでパワーサラダです。

最近、YouTubeで知りましたが、お昼に作ってるサラダが、これに相当すると思います。

 

ビタミンだけでなく、タンパク質やミネラルも、栄養たっぷりに摂ろういう概念っぽいです。

ゆで卵をいれているレシピが多いです。

わたくしは、サラダチキン、ハムを入れることが多いです。

 

めんつゆだけでなく、ミツカンすごいです。

 

 

パクパク

2023.04.27しらたき工船?!

3日に一回は、しらたきを食べております。

2日分まとめて、洗って、湯掻いて、

なんていうか、しらたき工場で働いている気分です。

もう、プロレタリア文学です。

注)しらたき工場は、労働者に過酷な現場ではありません。

 

給食用のおっきい鍋で、大量に湯掻いた方が効率が良さそうです。

白い長靴と服を着て、、、

 

 

ごごごごご

 

2023.04.26お寿司

お昼はマルヤスのお寿司です。

まだ雨が続いています。

あ、マヨかけなきゃっ!

 

もぐもぐ

2023.04.25歯科検診

本日は、吹田市の歯科検診に出務です。

フォロー検診です。

 

雨降りそうなのかも、、、

 

 

 

てくてく

2023.04.24冷凍マカロン

岸辺のスイーツ研究家 松本です。

ライフを徘徊していて、いろいろ目につくお菓子を買ってきました。

なんか食べる30分前に自然解凍する必要があるらしく、

知らなかった私とスタッフは、歯が折れるかと思いました。

出来ればおっきな字で表示していただきたいと切に願います。

 

味の方はなかなか甘くて美味しいです。

すこし外国のスイーツかなってかんじでした。

斬新なかんじですね。

 

 

かちこち

2023.04.23すき焼き風

以前のしらたきを使った、すき焼き風がそのまますき焼きになってしまった反省を受け、

作り直しました。

具材をめんつゆと砂糖で煮込んだ後、お汁をすてて、麺っぽく並べてみました。

なかなかのすき焼き風です。

白ごはんもいけそうです。

 

 

パクパク

最近の投稿

月別アーカイブ