岸辺の松本歯科医院|吹田市の歯医者(歯周病治療・歯科治療全般)

まつもとDr.ブログBLOG by Dr.MATSUMOTO

2025.02.24

三日間、いろんなところに出没しておりました。 なかなかの過密スケジュールです。 本日は、京都に来ましたが、めちゃくちゃ雪が降っております。 寒いわけです。 こんこん

2025.02.23ドラ◯ンボール?!

夏の暑さもあって、今年の花粉はすごいらしいです。 どうも、花粉オールマイティの松本です。どんな花粉にも反応する自信があります。あんまり嬉しくない?! 普段から、花粉症の内服や生理食塩水での鼻洗浄を行っておりますが、 ピーク時は、ドラッグストアでハナノアを購入しております。 なんか容器も付いてくるので、いっぱい貯まってきました。 あと一個で、神龍が現れそうです。 ハナハナ

2025.02.22棋力

一週間大変お疲れ様でした、スタッフと私。 学生時代は、囲碁部部長をしていたこともありますが、 全く棋力は上達しておらず、 むしろ19路番なるものは数年後打っていない気がします。 スマホが便利で、無料の囲碁クエストで対戦できたり、 Kindleで購入した電子書籍の詰碁をスマホで勉強したりと、 亀のスピードで勉強したりしなかったり、、、 囲碁クエストでは、9路盤で数分の対局を行いますが、 黒番では、天元(ど真ん中)に打ち込み、白番では33からの相手の陣に強襲するという、 取るか取られるかの、なかなか激しい戦いばかりしております。 ここ最近、なかなか同格相手には勝率が良く、なんかレートも上がり、 少し棋力が上がったようです。 亀の遅さで、頑張ります。 かめかめ

2025.02.21いぬた

まどか26歳とホットスポットと問題物件は、継続的に観ております。 とくに、後者2番組は、ゆるく観られる感じがグーです。 どうみても、犬太である上川隆也さんが、人間をバカにした上から発言をするのが、妙にマッチしていて面白いです。 終盤にさしかかり、お金に目が眩んでいる叔父さんとの戦いが始まりそうです。 ワン チーム!

2025.02.19オムライス

まず、炊飯器にお米と鶏肉とベジタブルを入れて、 お水の代わりにトマト鍋のスープを入れます。 そのまま炊飯します。 とんぺい焼きで学んだ、レンジで玉子を焼く方法をしましたが、 上に豚肉やキャベツがない分、火が通り過ぎたきもします。 一応、玉子3個で作りました。 最後にハヤシライスソースをかけて完成です。

2025.02.17ぱぱぱぱん

いただきました、いつもありがとうございます。 ぱんぱん

2025.02.15瑞花

一週間大変お疲れ様でした、スタッフと私。 数カ月前にケンミンショーで知った、新潟のおかきです。 放送直後は、品薄や値段高騰していたので、 時期をずらして買ってみました。 確かに美味しいです。 さくさくと食べやすいです。 さくさく

2025.02.14ちょこ

たくさんのチョコをいただき、ありがとうございました。 中には、郵送でいただいた方もありがとうございます。 虫歯にならないように、いただきます。 ちょこちょこ

2025.02.14理事会

本日は、吹田市歯科医師会の理事会に 理事として出席するため、 診療時間を一部変更しております。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

2025.02.13無限パンダ?!

わたくしは、外出時、かなり手ぶらで行動することが多いです。 旅行時もかなり荷物少なめです。 ただ、最近は花粉症により、出先で鼻水をかむ必要性があります。 そこで、問題なのが、コンビニでもドラッグストアでも、ポケットティッシュのひとつ販売がないことです。 緊急事態のため、パンダちゃんの鼻セレブティッシュ4個パックをいつも買います。 そして、またティッシュを持たず、外出。鼻をかむ時に、ティッシュがない。4個パックを買う。 この負の連鎖?を繰り返しております。 賢明な読者の方はすでにお気づきでしょう。 そうです、わたくしのお部屋にパンダちゃん鼻セレブティッシュが、4 × n個(n = 自然数、わたくしの外出回数) と、どんどん増加していっております。 このままでは、わたくしの部屋がパンダちゃんだらけになってしまう?! コンビニ、ドラッグストアの方へ、どうかポケットティッシュひとつ販売して下さい! その前に、自分で持ち歩きましょう!! パンダちゃん

最近の投稿

月別アーカイブ