岸辺の松本歯科医院|吹田市の歯医者(歯周病治療・歯科治療全般)

まつもとDr.ブログBLOG by Dr.MATSUMOTO

2020.11.10レンチン レシピ

電子レンジ スチーマーの威力に恐れ慄いている今日この頃です。

ご飯で野菜炒めができ、しっかりとお肉に火が通ってるのにはびっくりです。

太古のクロマニョンちゃんとか木をくるくるして火を起こしていたことを考えるとすごい進化です。

 

早速レシピ本を購入しました。

これなら、サバとかブリもレンチンでお酒のあてとかに作れそうです。

ヘルシーな感じですよね。

 

わくわく

 

2020.11.09シリコンスチーマー

いつも愛用しているジプロックの電子レンジ容器よりおっきいのを買ってみました。

どうも、白ごはんとかも10分とかで炊けるという噂を最近耳にします。

特に一人暮らしの私だと、極論いうと、将来的に、電子レンジさえあれば、

ご飯もおかずも作れそうなイメージがあります。

まずは、おかずを作ってみます。

 

 

チーン!

2020.11.08鶴見緑地

お昼からは、ミニベロ(車輪がちっこい自転車)でサイクリングしてました。もちろんマスクして、、、

 

吹田から鶴見緑地まで片道ちょうど一時間です。

大阪城とかもすぐ近くです。

 

こぎこぎ

2020.11.08カツカレー

今日は、ゆったりトレーニングしております。

 

お昼はカツカレーです。

よくテレビとかYouTubeで、海軍のコックさんがカレーを作ってるのをみて、

食べたくなりました。

 

 

もぐもぐ

2020.11.07センゴク新巻

一週間大変お疲れ様でした、スタッフと私。

いつも大変多くの方に御来院いただき、ありがとうございます。

 

予約が取れず、お待たせしてしまった方、申し訳ございません。

 

本日、アマゾンからセンゴクが届きました。

北条征伐が終わり、我らがセンゴクも大名復帰となりました。

付き合いが長い秀吉さんとの懐かしい会話もほっこりします。

ただ、秀吉さんも地位を脅かされる不安感や、自分の年齢と子供の行末を心配しすぎるあまり、周りを排除しすぎる流れになってきたようです。

 

いつも、15巻か20巻かでタイトルが変わってたのに、今回は21巻と長めに発刊されています。

次は楽しみです。

 

 

わくわく

2020.11.06マドレーヌ

とフィナンシェのちがいは、アーモンドバターがあるかないかの違いだったような、、、

 

忘れました。

 

パクパク

2020.11.05わたみん

たまに週日に休みがあると嬉しいです。

その分、予約がいろいろずれますが、、、

 

いつもワタミのお弁当美味しいです。

今村さん、ありがとうございます。

ぽかぽか

2020.11.04きたあきた

だいぶ冬が近づいてきました。

昼はあたたかめですが、朝夜は寒いです。

 

マルヤスで売ってる日本酒にはまっています。

ごくごく

2020.11.03ぶんぶん

とうとうこの日がやって来ました。

先日購入した、ぶんぶんチョッパー!

性能を見せてもらおうか!連邦の白いやつ!!

(注:ぶんぶんチョッパーは、連邦所属ではありません。というかモビルスーツですらありません。)

 

 

玉ねぎを全集中の呼吸でざく切りにし、

チョッパーにセットです。

なんか子供の頃に紐引っ張ると動くおもちゃのようです。

何回か頑張ると、正直予想通りみじん切りです。

こういうのってたまに期待外れのときありますが、これはすごいです。

みじん切りの中のみじん切りです?

フードプロセッサーのセッティングや洗うのめんどくさいのと考えるとコスパ良すぎです。

これも、もちろん刃物には注意です。

 

ぶんぶん

 

2020.11.03お掃除2

やることがあると気になって、ゆっくり休めない性分ですので、

本日も医院大掃除をしております。

起きたらすぐ自室の掃除をしましたが、どこから出てくるのか不思議なくらいゴミ袋がたまります。

パタパタ

最近の投稿

月別アーカイブ