岸部の松本歯科医院|岸辺駅近くの歯医者(歯周病治療など歯科治療全般)

まつもと新聞MATSUMOTO NEWSPAPER

2025.09.12まつもと新聞 vol.126

お知らせ

  • 予約のキャンセル・変更 について予約がとれず、12時19時で、1時間ほど待たれる方が、毎日おられます。予約をキャンセル・変更される場合は、12時19時でお待ちいただいております。御理解の程よろしくお願いします。
  • 吹田市健診9月は、誕生月が8月・9月の方が対象となっております。お早めにどうぞ

すき焼きのたれで魚の煮付け


何人かの方にはお話しましたが、わたくし的に世紀の大発見でしたので、新聞にまとめます。 エバラすき焼きのたれで、魚の煮付けを作ります。YouTubeにもいろいろ載っており、そこにわたくしのアレンジを加えております。

最近ガスはあまり使わず、スープカレーや豚の角煮、おでんを作るときは、炊飯器で調理します(わたくしは、タイガーの三合炊き炊飯器を愛用しております。1万円くらいです)。お魚は、カラスカレイ、赤カレイ、太刀魚、ブリとかなんでもいける思います。まだ試していませんが、イワシも おいしそうです。

カラスカレイの煮付けを作るときは、炊飯釜に、お魚と生姜スライスを入れておき、エバラすき焼きのたれを100ccと水を200cc入れます。合計300ccで、三倍希釈。たまに300ccだと調理中に、炊飯器から液が溢れ出しているので、合計200ccにしたほうがいいかもしれません。
炊飯器の高温調理モードで、40分ほど調理します。この間にお風呂に入ったりできるので、便利です。あと、電気圧力鍋より洗うのが楽です。

この方法は簡単で美味しいので、オススメです。ぜひお試しください!

いつも松本歯科医院に御来院いただき、ありがとうございます。

今回は、突発的な院長のグルメ回のため、森田のコラムはお休みです。次回に御期待下さい。

衛生士 森田育代

編集後記

エバラすき焼きのたれは、ふだんスーパーに置いてあるのは、関西風で砂糖が多めバージョンみたいです。

バックナンバー