岸辺の松本歯科医院|吹田市の歯医者(歯周病治療・歯科治療全般)

まつもとDr.ブログBLOG by Dr.MATSUMOTO

2024.09.06じゅじゅつかいせん

あと3回で終了とのことです。

すくなとの戦いがおわり、仲間たちとのエピソードがいろいろ続く感じでしょうか?

アニメでは、五条悟が封印されたとこで止まっている気がします。

なので、アニメは次シーズン放映されそうです。

 

見逃せませんっ!

 

 

ドキドキ

2024.09.05らすく

いただきました、いつもありがとうございます。

可愛らしい容器です。

わたくしそっくり?

 

パクパク

2024.09.04ペンギンパン

本日のランチはペンギンパンです。

一年くらい前にオープンしたようです。

 

海老カレーパンとかあんドーナツ等買ってみました。

 

北海道のお店で、北海道の原材料を使っているのがウリのようです。

 

むしゃむしゃ

2024.09.03薄揚巾着玉子

YouTubeをみてると、

みなさん、薄揚げの中に玉子を入れて、煮込んでおられます。

幼少の頃、マミーが作ってくれたことがあるのを思い出しました。

早速挑戦です。

お馴染みのパスタを串代わりにします。

麺つゆで煮込んで、出来上がりです。

 

味ななかなかですが、なんか丸めるという指示に従って丸めると、

なんていうか、やぶれまくったかんじです。

 

上記の理由から、写メは掲載いたしません。

皆様、想像してお楽しみ下さい。

 

 

くるくる

2024.09.02珈琲

昨日の祝賀会でもらいました。

 

なんか学部毎にテイストが違うようです。

 

ことこと

2024.09.01祝賀会

本日は、元阪大歯学部同窓会会長及び、元吹田市歯科医師会会長の谷口先生の旭日双光章祝賀会がリーガロイヤルにて行われました。

いつもの吹田市歯科医師会の理事だけでなく、

阪大歯学部の教授の方も大変多く来られていました。

おそらく150人くらいいたような、、、

お昼からお酒飲んじゃったかも

 

 

 

ごくごく

 

2024.08.31洋風おでん

一週間大変お疲れ様でした、スタッフと私。

 

ちょっと前に、第三ビルの仏男(フレンチマン)で食べた、牛肉と大根の洋風おでんが美味しかったので、作ってみました。

めんつゆと電気圧力鍋です。

これは、ワインと合うかも、、、

 

 

もぐもぐ

2024.08.30しめじ

ライフに売っている、いしづきがないしめじ、

マルヤスのふさふさなしめじ、

TPOに合わせて使い分けております。

 

本日は、味噌スープにしてみました。

二口くらいで飲めちゃう?!

 

ごくごく

2024.08.28とんぺい焼き

お店で食べる、とんぺい焼きって、ふわトロで美味しいです。

私の腕前ではなかなか再現できません。

 

豚肉に火が通らないのも嫌ですし、、、

 

結果、火通しすぎで硬めです。

 

カチカチ

2024.08.27逃げ上手の若君

ある時は、岸辺のマンガ研究家 松本です。

 

本日の作品はこれです。

足利尊氏にやっけられた一族の方っぽいです。

わたくしは、理系だからなのか、室町幕府と鎌倉幕府のどちらが、先かは詳しくは存じませぬが、たぶんそこらへんの時系列っぽいです。

 

アニメ化にもなるみたいです。

 

 

パラパラ

最近の投稿

月別アーカイブ