吹田市岸辺の歯医者で歯科治療(歯周病・矯正)、インプラントなどのご相談をするなら松本歯科医院
すき焼きに、おをつけてみました。なんか違う料理みたいです。
昼からはお部屋のお掃除をがんばりました。
夕ご飯も準備したので、ルームランナーで走ります!
じゅーじゅー
いただきました、ありがとうございます。
きれいです。
ぼたぼた
大変です。今日は寒いです。
吹田、氷河期みたいです。(あくまで個人的な感想です。)
寒いのいやです。
お味噌汁ー!
ふわーっ
順調に早朝に起きて、ルームランナーやお料理等、
充分に休日を堪能しました。
晩御飯はおでんです。
電気圧力鍋は容量が少しちっこいやつなので、
こんにゃく投入は諦めました。
すじ肉二パック、大根半分、ゆで卵、厚揚げでいっぱいいっぱいです。
コトコト
一週間大変お疲れ様でした、スタッフと私。
予約がとれず、お待ちいただいた方、ありがとうございます。
とうとうマルヤスのカツオのたたきが、ニンニクチップがのりました。前から?
これは自分で盛り付けしなくて便利です。
最近、鮭のお刺身もカットしているので便利です。
一週間くたくたになるまで働いた後のチューハイはしみますぅぅぅ。
ぐびぐび
あかつきをおぼえず、、、
という文章を中学生?くらいに覚えて、タイトルを春眠と思っていたのはナイショです。
zzz
グーグル、林檎、顔本を含めた中で、
ダントツに毎日お世話になっている、大森林より届きました。
柿ピー総選挙も終わり、やはり7:3に落ち着いたようですね。
私も7:3でいいと思います。8:2は少し醤油辛いです。
そういえば、放映時刻が変更になったWBSで、孫さんが、韓国版大森林に投資していて、
そのサービスは、寝る前にオーダーしたら、朝には届くそうです。
日本のキョウクルとか、アスクルでも
朝一にオーダーしたら夕方には届くので、
物流の進化と競争は、ものすごくすすんでいきます!
バリボリ
戦う車ではありません。
今日は5時に起きて、ルームランナーや診療の準備をしておりました。
車もピカピカにして、今日も一日頑張りますっ!
ぴかー
高須クリニックで定期的にしみとりをしている私は、
日焼け止めも欠かしません。
日焼け止めのCMに起用されたいくらいです。
砂浜を走っていく練習します。
だんだん日差しが強い夏に近づきます、、、
ぬりぬり
本日は、黄砂花粉PM等々、粉がひどいようです。
気分転換にアルファベットで書いてみました。
なんかガスマスクとかしたほうが健康に良い気がします。
お昼食べます。
むしゃむしゃ