岸辺の松本歯科医院|吹田市の歯医者(歯周病治療・歯科治療全般)

まつもとDr.ブログBLOG by Dr.MATSUMOTO

2022.08.13研究

どうも酢の物研究家の松本です。

本日は、新食材 アボカドを投入です。

あと、鳴門産めかぶ。

近年の温暖化問題と並んで悩ましい、

酢の物の食材を増やせば増やすほど、入り切らなくなるという、

非常に困った問題は解決出来ないままです。

唯一の対策といえば、胡瓜を一本だけにするということくらいです。

それでも、2回分くらい出来上がりました。

冷蔵庫で、冷やします。

 

ひんやり

2022.08.12かつおちゃん

最近、夕方少し暑さがましな気がします。

けど、夜中暑かったりします。

油断できませんっ!

パクパク

2022.08.11しらす丼

マルヤスで、しらすジャンボパックをいつも買います。しらすを殲滅する勢いで買ってます。殲滅できません。

本日は、2パック買いました。

お昼は、ご飯の上に乗っけて、しらす丼です。

 

夜の酢の物は、なんというか具材が増えてくるとお皿に入り切らないという困った現象が生じます。

たこちゃん、きゅうり2本、もずく、みょうがを投入した段階で、タッパーが閉まらなくなったため、

酢の物に、しらすは中止です。

 

むしゃむしゃ

2022.08.10ぼぼぼぼーん

お盆です。

今年は、暑いのとコロナがあるので、お盆には恒例のお墓参りには行かず、部屋でゴロゴロします。

夜に、焼肉するのは久しぶりです。

 

じゅーじゅー

2022.08.09もうしょ

今週も暑いです。猛暑です。

北日本は雨ひどいです。

 

どしゃー

2022.08.08お菓子

いただきました、ありがとうございます。

私も北海道行きたいです。

50分くらいで行けたら行きやすいです。

 

牛さんにおっきい鈴をつけて、ハイジのおじいさんごっこしたいです。

ごろんごろん

2022.08.07歯磨き指導用紙芝居

昨晩も順調に21時には就寝したので、ばっちり11時間寝ました。途中、2回ほど水分補給しました。

朝からルームランナーで走り、泉町のダイソーに行ってまいりました。

数年前から、吹田市立ことぶき保育園の園医もさせてもらってるので、

歯磨き指導も行っております。

第一弾、第二弾の紙芝居も好評だったようなので、

第三弾、第四段を作成です。

A2サイズの紙芝居は、業者さんに発注してあるので、

紙芝居をしまうフレームを作成します。

明日までボンド乾くの待ちます。

 

 

ねるねる

2022.08.06かつおちゃん

一週間大変お疲れ様でした、スタッフと私。

マルヤスのカツオと日本酒、サイコーです!

ちなみに、ポン酢マヨとミツカンの米酢マヨの2バージョンです。

そこで、新たな発見です。米酢のほうが、なんと鯖のきずしみたいな味になりました。

すごっ

 

ぐびぐび

2022.08.05あめ

ニュースで北陸〜東海にかけて、すごい雨みたいです。

数年前に広島もすごかったような、、、

ていうか、石川県とか今までこんな大雨になることがなかったような気がします。

どこの地域も油断できないですね。

 

ドバーッ

2022.08.04冷やし中華

実は、わたくし冷やし中華なるものを食べたことがありません。多分。少なくとも記憶にはありません。

美味しんぼ初期の頃に、山岡さんと海原さんが冷やし中華対決したり、

ちょっと前に、芸人さんが冷やし中華始めましたというフレーズを歌ったりする度に、

冷やし中華に対する憧れが募るばかりでした。それほど、話を膨らませなくてもいいかもしれません、、、

 

ということで、イズミヤのとこにあるバーミヤンに行ってまいりました。

はっきり言って、美味しいです。

暑い夏にピッタシです。

しかも、酢ブームの私にド直球です。

 

家でも作ってみよー!

 

つるつる

最近の投稿

月別アーカイブ