岸辺の松本歯科医院|吹田市の歯医者(歯周病治療・歯科治療全般)

まつもとDr.ブログBLOG by Dr.MATSUMOTO

2025.04.05フィルター交換

コードレス掃除機を長年使っていると、 洗ってもフィルターの目詰まりが改善しなくなります。 取り替えてみると、なんか吸引の音が響き渡ります。 なんか原付のフィルターを換えたら、 噴き上がりが良くなり、体感の出力が上がる感じに似ています。 そんなことをしていたら、学生の記憶が蘇りました。 大学構内にずっと放置されている原付のナンバーから、 教務室の事務員さんに協力してもらい、持ち主を割り出します。(持ち主はずっと前の卒業生で、大学構内には事務に届出をしないと入れません。あと、卒業後ずっと放置されている状態です。) 友人が持ち主に連絡をとり、 正式に、郵送にて、原付の鍵と委任状を受け取りました。 その、長い間動いていない原付を真冬の寒い中、 2人で、古いガソリンを抜いて、メンテナンスをして、 動かすようにしておりました。 さらに、プーリー(変則ギア)を交換して、 原付ながら、ロケットスタートが出来るようにしたら、 大学構内で、アクセルターンの練習をしておりました。 なかなか楽しい思い出でした。 今は2ストエンジンはないのかな? ぱぱぱー

最近の投稿

月別アーカイブ