岸辺の松本歯科医院|吹田市の歯医者(歯周病治療・歯科治療全般)

皆様の健康をお口からサポートし、
「歯っぴーらいふ」を応援いたします!

お知らせNEWS

  • 2024.12.13

    12/28(土)午前のみ診療

    12/28(土)午後~1/3(金)は休診

    1/4(土)午前のみ診療

    1/6(月)~通常通り診療いたします。

    どうぞよろしくお願いいたします。

お子さんからご年配の方まで、
どなたでも。

わたしたちは、毎日、口を使ってさまざまなことをします。
美味しいものを食べたり、人と会話をしたり、楽しいときは歯を見せて笑い、真剣になるときはくいしばったりもします。
歯が痛くなったり、噛みにくくなったり、もしくは、歯がなくなり人前で笑えなくなったりすると、とてもつらくなるでしょう。
当院の目標は、皆様の健康をお口からサポートし、「歯っぴーらいふ」を応援することに全力を尽くします。

当院の治療方針OUR POLICY

吹田市岸辺の歯医者、松本歯科医院です。
当院では、小さなお子様からご年配の方まで、保険治療のみ受けたい方から自費治療にも興味のある方、
様々なニーズに答えていきたいと思っております。
そのニーズに答えるために、松本歯科医院では以下の取り組みを行なっております。

診療科目SERVICES

診療時間CLINIC HOURS

スムーズな待ち時間のない診療は、皆様のご協力で支えられています。

日・祝
  9:30~12:30 手術のみ
16:00~19:30

アクセスACCESS

〒564-0001
大阪府吹田市岸部北2丁目1-24 千里ガーデンクリニックビルII 2階
JR「岸辺駅」から徒歩約10分

Google Street View 360°

お口にまつわる豆知識TIPS ABOUT ORAL CRAVITY

  • ブリッジ
    前回は、歯が喪失した場合に、どうやって歯をいれるか(補綴)の方法についてでした。今回はその一つ、ブリッジについてです。ブリッジは、喪失した歯の隣にある歯(一番奥...
    続きをよむ
  • 欠損補綴
    今回は、欠損補綴のお話です。むし歯が進行して歯がボロボロになったり、歯周病で歯がぐらぐらになり、これ以上残せない場合、歯を抜きます(抜歯)。歯がない状態 = 欠...
    続きをよむ
  • かぶせの治療
    前回は、むし歯が深くなり、神経をとる治療の話でした。今回はその続きで、神経をとった歯をかぶせていく話です。深くなったむし歯を削り、また、神経をとるときに、歯の上...
    続きをよむ

まつもとDr.ブログBLOG by Dr.MATSUMOTO

まつもと新聞MATSUMOTO NEWSPAPER

  • まつもと新聞 vol.115
    冬ドラマ新ドラマが始まりました。 私の一押しは、「御曹司に恋はムズすぎる」です。永瀬廉くんと山下美月さんのキュンキュンっぽいドラマです。問答無用でおススメ...
    続きをよむ
  • まつもと新聞 vol.114
    謹賀新年 あけましておめでとうございます。昨年度も大変多くの方に御来院いただき、ありがとうございます。松本歯科医院は、開院してから12周年経ち、1...
    続きをよむ
  • まつもと新聞 vol.113
    師走あっという間に年末ですね。例年通り11月から医院・自室の大掃除をしておりましたので、ほぼ終わりかけです。あとは、海に眠るダイヤモンドのラストがどうなるかです...
    続きをよむ

インスタグラムInstagram