岸辺の松本歯科医院|吹田市の歯医者(歯周病治療・歯科治療全般)

皆様の健康をお口からサポートし、
「歯っぴーらいふ」を応援いたします!

お知らせNEWS

  • 2025.08.06・8/10(日)、11(月・祝)休診
    ・8/12(火)午前のみ診療
    ・8/13(水)~15(金)は休診
    ・8/16(土)午前のみ診療

    どうぞよろしくお願いいたします。
  • 2025.05.225月28日 水曜日は、吹田市立第二中学校の歯科健診出務のため、休診とさせていただきます。
  • 2025.04.16診療予約をお取りする際に、限定的ですがWEB予約が可能になりました。 「ご予約・お問い合わせページ」をご確認の上、ご利用ください。

お子さんからご年配の方まで、
どなたでも。
松本歯科医院は、吹田市岸部(岸辺)の
みなさまのお口の健康をまもります!

みなさん、こんにちは。岸部の歯医者、松本歯科医院です。

わたしたちは、毎日、口を使ってさまざまなことをします。
美味しいものを食べたり、人と会話をしたり、楽しいときは歯を見せて笑い、真剣になるときはくいしばったりもします。
歯が痛くなったり、噛みにくくなったり、もしくは、歯がなくなり人前で笑えなくなったりすると、とてもつらくなるでしょう。
当院の目標は、皆様の健康をお口からサポートし、「歯っぴーらいふ」を応援することに全力を尽くします。

当院の治療方針OUR POLICY

吹田市岸辺の歯医者、松本歯科医院です。
当院では、小さなお子様からご年配の方まで、保険治療のみ受けたい方から自費治療にも興味のある方、
様々なニーズに答えていきたいと思っております。
そのニーズに答えるために、松本歯科医院では以下の取り組みを行なっております。

診療科目SERVICES

診療時間CLINIC HOURS

スムーズな待ち時間のない診療は、皆様のご協力で支えられています。

日・祝
  9:30~12:30 手術のみ
16:00~19:30

アクセスACCESS

〒564-0001
大阪府吹田市岸部北2丁目1-24 千里ガーデンクリニックビルII 2階
JR「岸辺駅」から徒歩約10分

Google Street View 360°

お口にまつわる豆知識TIPS ABOUT ORAL CRAVITY

  • 唾液腺とは?
    今回からは、お口の中の、歯とか歯ぐき(歯肉)以外の部位の病気について取り扱っていきます。まずは、唾液腺についてです。唾液腺は、唾(唾液)を作る臓器です。私たちの...
    続きをよむ
  • 骨粗鬆症のくすりと歯科治療
    前回は、骨粗鬆症のくすりによる顎骨骨髄炎・壊死の報告のお話でしたが、歯科治療を受ける際に、くすりの種類によっては注意が必要です。BP(ビスホスホネート)製剤やD...
    続きをよむ
  • 骨粗鬆症のくすりと顎骨壊死について
    これまで骨粗鬆症とそのくすりをみてきましたが、今回は骨粗鬆症のくすり服用と歯科との関わりをみていきます。2003年に、骨粗鬆症のくすりBP(ビスホスホネート)製...
    続きをよむ

まつもとDr.ブログBLOG by Dr.MATSUMOTO

まつもと新聞MATSUMOTO NEWSPAPER

  • まつもと新聞 vol.129
    秋ドラマ 秋ドラマが始まりました。どうも岸辺のドラマ評論家まつもとです。 今クールは、なかなかみどころのあるドラマが多いよう に思います。 ...
    続きをよむ
  • まつもと新聞 vol.128
    ルーミック みなさん、ルーミックしてますか?(セコム風に) ルーミックは、味の素が1970年代から販売している100円ちょいの商品です。...
    続きをよむ
  • まつもと新聞 vol.127
    ラジオ英会話 わたくしの人生において、たぶん20回くらい挫折してきましたが、英会話を頑張ろう!やっぱり飽きた、やめよう!という負のループを繰り返しておりま...
    続きをよむ

インスタグラムInstagram